skip to main
|
skip to sidebar
旅研ブログ
2008年1月9日水曜日
旅行業界におけるVISTAの影響
昨年来、世界的にはBRICs、VISTA(ベトナム、インドネシア、南アフリカ共和国、トルコ、アルゼンチン)の海外旅行者数が伸び、ホテルの客室、ガイドの確保などが厳しくなっているとの報告がある。
現在の日本の旅行業界の予約タームでは、仕入れ、支払いがグローバルスタンダードに合致せず、クルーズ商品などのアーリーバードの導入などとともに旅行業約款の見直し(キャンセルチャージ等)も必要になっていると思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2014
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
2011
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2010
(4)
►
10月
(2)
►
5月
(1)
►
2月
(1)
►
2009
(23)
►
12月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(4)
►
3月
(1)
▼
2008
(42)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(3)
►
3月
(8)
►
2月
(9)
▼
1月
(5)
ANA ビジネスジェット
「ビジット・ワールド・キャンペーン(VWC)」
日本の空港はどうなるのか?
旅行業界におけるVISTAの影響
Tourismを加えた表示に。
自己紹介
tabiken
Born in 1962,living in Tokyo at travel industry and publishing company. From 1984-86 at Frankfurt University .
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿