2009年6月3日水曜日

国民の海外旅行に関する意識

2008年度の「観光白書」から
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/kankou-hakusyo/h12/index.html

国民の海外旅行に関する意識

1. 海外旅行の目的  ~ 自然・史跡・買物が人気 ~
「美しい自然景観を見る」,「史跡・文化財・博物館・美術館」,「特色のある料理を食べる」の順となっている。また,20歳代は「買物」,50歳代・60歳代は「美しい自然景観を見る」,「史跡・文化財・博物館・美術館」への人気が高い。

2. 旅行の回数と日数についての志向  ~ 旅行日数の長期化志向 ~
「旅行回数を多くし,日数も長くしたい」,「旅行回数を少なくし,日数を長くしたい」と答えた人が多く,旅行日数の長期化志向が高い。

3. 海外旅行で重点を置きたい項目  ~ 観光・宿泊施設を重視 ~
「観光(史跡・美術館巡り,観劇等)」,「宿泊施設」,「飲食」,「お土産品・買い物等」の順となっており,国内旅行に比べ,観光や買物等への重点が比較的高くなっている。

0 件のコメント: